大東建託の評判が悪いのはなぜ?口コミや評判を徹底解説!

賃貸物件を借りようと思ったら一度は耳にしたことがある大東建託。

物件数、入居者数共に国内トップクラスを誇る業界最大手の会社です。

そんな大東建託ですが、広くて綺麗で住みやすいという声もあれば反対に防音性や対応の悪さを感じる人もいるようです。

そこで今回は、大東建託の口コミや評判について徹底解説していきます。

  • 賃貸物件を探していて大東建託の物件を検討している
  • 色んな会社の物件を比較しており大東建託の物件の特徴が知りたい

大東建託に不安があるという人は、ぜひチェックしてみてください。

1.そもそも大東建託とは?

まず、大東建託とはどんな会社なのかについてご紹介していきましょう。

大東建託は、主にアパートやマンションを中心とした建設業務や賃貸不動産屋「いい部屋ネット」を運営している会社です。

一人暮らし用のワンルーム賃貸がメインですが、カップルやファミリー向けの間取りも取り扱っています。

以前は「騒音が気になる」という声も多かったですが、2013年以降に建てられた物件は防音設備が強化されました。

また大東建託では、所有している土地を賃貸物件として運用したい場合、オーナーとして土地活用事業を行うこともできます。

賃貸経営の専門知識がない人でも始めることができるので、土地活用初心者の方には特にオススメです。

2.大東建託の良い評判

続いて、大東建託の物件を借りたことがある人の「良かった」という声を集めてみました。

大東建託の良い口コミとして、以下の3つがよく見かけたものです。

  1. 部屋が広くてきれい
  2. 対応が早い
  3. 住みやすい

大東建託の物件の魅力はどんなところにあるのかをご紹介していきましょう。

良い評判1.部屋が広くてきれい

大東建託の物件と言えば、「部屋が広くて綺麗!」「一人暮らしが勿体無いくらい広くて快適」そんな声が多数あります。

ワンルーム物件でも広く感じられる間取りやこだわりの内装こそ、大東建託の強みと言えるでしょう。 リビングだけでなくお風呂も広々としていて、生活するのに何ら困ることはなさそうです。

築年数が経過している物件でも内装はちゃんとリフォームしてあるので、汚いと感じることなく快適に過ごせます。

良い評判2.対応が早い

何か問題が起こった時のスピーディな対応にも定評がある大東建託。

その理由は、24時間電話相談受付を行っており、土日祝、GW、年末年始も休まず対応してくれるからです。

水漏れや設備の故障など、生活する上で予期せぬトラブルが起こるのは仕方ありません。

実際にトラブルを経験した居住者からは、「その日のうちに対応してくれた」という口コミが数多く寄せられています。

入居者目線で対応が早い大東建託なら、安心して暮らすことができますね。

良い評判3.住みやすい

大東建託の物件と言えば、とにかく住みやすいことで有名です。

キッチンの使い勝手が良かったり、お風呂場の設備が使いやすいことに定評があります。

毎日使うものだからこそ、ちょっとした機能の便利さや使い勝手の良さは嬉しいポイントです。

住みやすさ重視の人や長期で賃貸を検討しているような人にもおすすめです。

3.大東建託の悪い評判

良い口コミもある中、悪い口コミも多くあります。

ここでは大東建託の物件でちょっと残念だと感じる口コミを集めてみました。

今回よく見られたのは、以下の3つです。

  1. とにかくうるさい
  2. 対応が悪い
  3. 値上げがある

良い面と比較しつつ、物件を借りる際の参考にしてみてください。

悪い評判1.とにかくうるさい

大東建託の物件で耳にするのが「騒音問題」。

木造建ての壁が薄い物件や築年数が古い物件によくある問題のようです。

「子供が小さくて物音が気になる」というご家庭や、ペットを飼っている利用者にとっては近隣からのクレームが気になりますよね。

しかし最近の物件(2013年以降)では防音設備が強化されており、以前のような騒音問題は改善しつつあります。

どうしても音が気になる場合は、防音シートを買うなどして対策しても良いかもしれません。

悪い評判2.対応が悪い

全国に多くの賃貸物件利用者を持つ大東建託では、「相談窓口の対応が悪い」「何回問い合わせても対応してくれない」という声も多いです。

問い合わせに対応する窓口の数が間に合っていないことが原因として考えられますね。

<なかなか電話が繋がらない時は、時間帯をずらしてかけるなどの工夫で改善できることもあります。

悪い評判3.値上げがある

大東建託の物件は、更新のタイミングで値上げすることが不定期にあるようです。

「たとえ少額だったとしてもできる限りやめて欲しい」そんな声が多いようです。

事前にしっかり告知はあるので、入居者向け情報にはその都度目を通しておくと良いでしょう。

契約をする際は、「もしかしたら値上げがあるかもしれない」ことを念頭に置いておくことも大切です。

4.大東建託の3つの魅力

一人暮らしをしたい独身者からファミリー層まで、幅広い年代から支持されている大東建託。

長く愛され続けている魅力とは一体何なのか?

ここでは、大東建託の3つの魅力をご紹介します。

  1. 契約パターンが選べる
  2. 家具・家電付き物件がある
  3. 1ヶ月からの短期滞在が可能

それでは、順に見ていきましょう。

魅力1.契約パターンが選べる

大東建託では、大きく分けて3つの契約パターンがあります。

入居時に必要な連帯保証人や敷金の用意が難しい場合、以下の3つの契約パターンを利用することができます。

初期費用を抑えたいという人はぜひ敷金なしの契約パターンを利用しましょう。

契約パターン 定額クリーニング・原状回復費用 保証委託料
定額クリーニング費
前払い型

シングル(1DK以下) 40,000円
カップル(1LDK〜2DK) 50,000円
ファミリー(2LDK以上) 60,000円

契約時15,000円
月々賃料等の2%

定額クリーニング費
後払い型
シングル(1DK以下) 40,000円
カップル(1LDK〜2DK) 50,000円
ファミリー(2LDK以上) 60,000円
契約時15,000円
月々賃料等の5%
原状回復費用
退去時精算型
敷金有り・退去時精算
敷金0円・退去時精算

契約時15,000円
敷金あり:月々賃料等の2%
敷金なし:月々賃料等の5%

契約時に定額クリーニング・原状回復費用と保証委託料はかかるものの、敷金が不要になるので初期費用を安く抑えられます。

しかし、月々の賃料が2〜5%上乗せされるので、長く住みたいという人にはあまり向いていません。

魅力2.家具・家電付き物件がある

一人暮らしの人や短期間の賃貸利用をしたい人に嬉しいのが、家具・家電付き物件です。

引っ越しするとなるとそれだけで費用がかさむので、家具や家電の購入費用は少しでもおさえたいところ。

大東建託なら生活に必要な家具・家電が備わっているので、費用を最小限にできますし無駄な買い物をする必要もありません。

具体的には、以下のものが付いています。

  • 液晶型テレビ
  • 電子レンジ
  • 全自動洗濯機
  • 冷蔵庫
  • ローボード

部屋を契約した段階で、以下の写真のように部屋が出来上がっているのです。

引っ越しにかかる費用を安くしたいという人家具・家電にはこだわりがないという人は、家具家電付き物件を利用すると良いでしょう。

魅力3.1ヶ月からの短期滞在が可能

大東建託なら、ショートステイを希望する人向けに1ヶ月から利用できる賃貸物件があります。

「単身赴任で短期間だけ使いたい」「まずはお試しで住んでみてから決めたい」という人におすすめです。

更に最短7日前後で入居可能なので、すぐに入居したい人にも最適です。

料金の相場としては、以下のようになります。

  • 東京都八王子市の物件 1K・最寄駅から徒歩9分・築2年 186,000円/月
  • 大阪府大阪市内の物件 1K・最寄駅から徒歩5分・築12年 196,000円/月

少し割高にはなりますが、短期間だけ住む必要がある場合などには便利です。

5.大東建託で部屋探しをするときの3つの注意点

「大東建託で部屋を借りてみたい!」という人は、実際に契約する前に知っておくべきことがあります。

ここでは、部屋探しをする時の注意点を3つご紹介します。

  1. 家賃の値上げがある
  2. インターネット回線は指定されている
  3. 無職の人は審査が通らないこともある

契約前にしっかり確認しておきましょう。

注意点1.家賃の値上げがある

大東建託は、初期費用が安いなどあまりお金がかからないと思われがちです。

しかし、契約時にはあまりお金がかからなくても家賃が値上げされることがあります。

急に値上がりというわけではなく契約の更新時に家賃の値上がりがある旨の更新同意書が送られてきます。

そこで、値上げに納得し同意書にサインをして送り返すと、値上がりした家賃を払い続けることになるのです。

大東建託に住んでいる人の中には、家賃の値上げの交渉に成功している人もいます。

納得のいかない値上げの場合は、拒否をすることも可能でしょう。

注意点2.インターネット回線は指定されている

大東建託のインターネットご案内センターを利用してインターネット回線を引くと、限られたサービスしか利用できないことがあります。

その理由は、ネット回線は大東建託との契約ではなく代理店との契約になるからです。

代理店は取り扱っている商品の数が少なく、希望する回線を使えないこともあります。

「NetflixをWi-Fiに繋いで時間を気にせず観たい!」という方は、物件契約時に自分で回線契約をする方が良いでしょう。

また大東建託では、インターネット回線が無料で使える「DK SERECTネットサービス」対象の物件があります。

対象物件に入居したい場合は、契約前にしっかり確認しておきましょう。

インターネット接続に関する問い合わせは、専用窓口も設けられています。

各エリアごとに問い合わせ先・受付時間が異なるので、利用する際は確認する必要があります。

注意点3.無職の人は審査が通らないこともある

大東建託では、正社員で会社に属していれば家賃の支払い能力があると判断され、大体は審査に通ります。

他にも、安定した収入が確保できるかどうか、安定した勤務先に勤めているかなどを踏まえて総合的に判断されます。

この観点で見ると、無職の人は審査が通らない可能性もあるということになります。

こちらに関しては、大東建託に限らず他の不動産会社でも同じことが言えますので、審査基準に関する不安がある方は事前に確認しておくと良いでしょう。

6.大東建託はこんな人におすすめ!

大東建託の物件に限らずですが、不動産会社を選ぶ際「向き不向き」というのは必ずあります。

大東建託を選ぶと得をする人の特徴としては、以下の3つです。

  • 初期費用を抑えたい方
  • 初期費用を分割にしたい方
  • 綺麗な部屋に住みたい方

大東建託の物件は敷金・礼金ゼロの場合が多く、初期費用を抑えることができます。

家具・家電付きなら、さらに生活必需品にかかるコストを抑えられます。

また、初回契約時の料金支払い方法としてクレジットカード決済を選択することが可能です。

分割払いにすれば初期費用を分散できるのも魅力です。

更に入居者の口コミでもよく見かけるように、大東建託の物件と言えばとにかく綺麗!

「綺麗で快適な部屋に住みたい!」そんな方は特にオススメです。

7.部屋探しに失敗しないための3つのポイント

大東建託での部屋探しで失敗しないためには、ここで紹介する3つのポイントをしっかり頭に入れておきましょう。

  1. 条件をまとめておく
  2. ポータルサイトで比較する
  3. 必ず内見する

契約してから気づいていては遅いので、事前に確認しておくことが大切です。

ポイント1.条件をまとめておく

物件探しをする前に、「これだけは譲れない条件」をまとめておくようにしましょう。

例えば、「日当たりの良い部屋」「更新手数料がかからない」「周辺環境が良い」などです。

こういった条件をまとめておくだけで、実際に物件を見に行った時に「自分の軸」で判断することができます。

ポイント2.ポータルサイトで比較する

物件契約をする前に、まずは大東建託のポータルサイトで自分に合った部屋を比較して見ましょう。

サイトではエリアや家賃の予算、間取りなどを細かく指定して物件探しができます。

自分の条件がまだ定まっていない人も、サイトで比較することで「こんな部屋がいいなあ」というイメージを膨らませることができますよ。

ポイント3.必ず内見する

気に入った物件が見つかったら、必ず内見してから契約するようにしましょう。

「サイトで見たイメージと実際に見たイメージが全く違った」というのはよくあること。

そういったギャップをなくすためにも、できれば気になった物件は全て内見させてもらうと良いです。

大東建託を迷っている人は評判を参考に

大東建託の物件に関する情報は、ネットで検索すると山のように出てきます。

「情報がありすぎてどれを信じたらいいのか分からない」という人は、SNSなどの口コミを参考にしてみてください。

TwitterやInstagramで探してみると、実に多くの口コミが投稿されています。

SNSで知ることのできる「生」の情報は信ぴょう性も高く、リアリティもあります。

大東建託の物件を迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。